培養X年目の与太話

培養、与太話

細胞培養と与太話で生きてます。

3DCGでレポートにオリジナリティーは出せないか?という疑問

どうも、旅行帰り&花粉症のKeitaです。 先日、大学からレポート課題が出されまして、例によっては また面倒なデスクワークをしたわけです。 レポートというのは、少なからずオリジナリティー(独創性?)が求められる場合が多いですよね。 それに、最近だとコピペを直ぐに検知できるようなソフトウェアまで開発されているため 余計にオリジナリティーが求められたりしてます。 そこで考えたのが、 「Science CGをレポート本文に組み込んだら、オリジナリティー出せんじゃね?」 ということです。 そんなわけで作ってみたのが下の画像 neuron.motor.jpg イメージとしては、「ナノロボットが神経突起内を動いてシナプスへ向かっている状態」という 具合です。専門でない方からすれば、なかなかシュールかと思われます。 そもそも他のメンツに3DCGをレポートに組み込んでくる人すらいないですから 個性的になることは基本絶対です。 成績もA+だったので、良かった良かった。 使ってなかったらCだったんじゃないかな?